ローマピンクは、乳輪・わき・ひじ・ひざ・ビキニラインなどの色調悩みに特化したメラニンケア。お茶の水美容形成クリニックでは、経験豊富な看護師かつROMA PINK JAPAN本社の東京代表講師が施術。痛みを抑えたケアで、自然なトーンアップを目指します。大阪では系列の吉井クリニックでお施術が受けられます。
ローマピンクとは?
ローマピンク(ROMA PINK)は、メラニン由来の色調悩みに特化したボディ&デリケートゾーン向けのケアメソッド。専用製剤と手技を組み合わせ、肌表面の明るさ・透明感を引き出すことを目指します。
-
対応部位:乳輪・わき・ひじ・ひざ・ビキニライン(Vライン) など
-
目的:色ムラ※・くすみ感のトーンアップ(※日焼け・摩擦等に由来する色調悩み)
医療的判断や効果には個人差があります。既往歴やお肌の状態により適応外となる場合があります。
当院が選ばれる理由
-
経験豊富な看護師が担当
臨床経験を積んだ看護師が、皮膚の見立て・施術・アフターケアまで一貫対応。デリケートなお悩みも安心してご相談ください。 -
ROMA PINK JAPAN本社・東京代表講師
担当看護師はROMA PINK JAPAN本社の東京代表講師を務めています。最新理論と安全手順を熟知し、個々の肌状態に合わせたオーダーメイド設計で施術します。 -
痛みやダウンタイムに配慮
皮膚負担を抑えた工程で、ヒリつきや赤みを最小限に。多くの方が「思ったより楽」と感じられる施術設計です。
施術のながれ
-
カウンセリング:生活習慣・既往歴・セルフケア状況を確認
-
肌診断とプラン設計:部位ごとに濃さ・範囲・摩擦要因を評価、またお客様のライフスタイルに合わせたアフターケア方法をご提案
-
前処置→施術:清潔操作でピンポイントにケア。所要は部位ごとに短時間
-
アフターケア:摩擦/熱刺激の回避、保湿・UV対策などを具体的にお渡し
回数・持続の目安
-
初回で変化を感じやすく、大切なのはアフターケア(しっかりフォローさせていただきます)
-
その後は間隔をあけたメンテナンス(3−5年は効果が継続)でトーン維持をサポート
-
持続・必要回数は肌質・生活習慣・部位で異なります
痛み・ダウンタイム
-
施術中の不快感は最小限を目標に設計
-
施術後は一時的な赤み・乾燥感が出ることがありますが、数日で落ち着くのが一般的
-
入浴・運動・サウナは当日の状況により制限をご案内します
よくある質問(FAQ)
Q. どのくらいで明るさを実感できますか?
A. 個人差はありますが、基本的に皆様1回で「トーンが上がった」「くすみがやわらいだ」と感じる方が多いです。生活習慣(摩擦・紫外線)によって結果は変動します。
Q. 痛みが不安です。
A. 刺激を抑えた手順で進めます。痛みに敏感な方は事前にお伝えください。可能な範囲でさらに配慮します。
Q. デリケートゾーンも受けられますか?
A. 適応を確認の上で可能です。カウンセリングは個室でプライバシーに配慮します。
Q. 他施術(ピーリング・レーザー)との併用は?
A. 時期や肌状態により併用の順序や間隔を調整します。無理な同日併用は行いません。
料金・予約
-
場所:お茶の水美容形成クリニック(東京都)・吉井クリニック(大阪)
-
担当:経験豊富な看護師/ROMA PINK JAPAN本社・東京代表講師
ご料金はこちらが全国共通の価格となります
ご予約・ご相談はお電話または公式LINEから。「まずは相談だけ」大歓迎です。
気になる今が、最短のスタートライン。専門知識と丁寧なケアで、あなたの「明るさ」を取り戻しましょう。迷っているなら、まずは相談。一歩踏み出せば、肌は変わります。