治療内容:まつ毛の際に専用の針と機械を使用し色素を直接入れている施術になります。
治療期間・回数:1ヶ月〜2ヶ月おきに2〜3回の施術で完成。(お写真は初回施術ごから5年以上経過している症例)
費用(自由診療):55,000円(アイラインアートメイク/回)リスク・副作用:疼痛・赤み・腫れ・かゆみ・内出血などの症状が出る場合があります。
朝のメイクで一番くずれやすいのがアイライン。アイラインアートメイクなら、自分で描くとにじみやすい“まつ毛の生え際”に色を定着させるので、汗・皮脂・涙でも落ちにくく、1日中キレイな目元が続きます。
アイラインアートメイクとは
専用の極細ニードルでまつ毛の生え際のごく浅い層に色素を入れて、ラインの影(インライン)を作る施術。メイクのベースがあるから、上からペンシルを重ねてもヨレにくく、化粧崩れしにくいのが特長です。仕上がりは「すっぴんでも自然」「目力が出る」方向にデザインできます。
痛みについて
施術前に医療用の麻酔クリームを使用します。多くの方は「チクッとする程度」「ほとんど痛みを感じない」とおっしゃられます。痛みに敏感な方には、麻酔の調整で負担をさらに軽減します。
回数と持続
-
約2回(初回+リタッチ)で色が安定しやすい
-
その後は退色に合わせて年1回程度のメンテでキレイを長持ち
色素は少しずつ代謝されますが、生え際に入れたベースは長く残りやすく、“半永久的”な印象を保ちやすいのが魅力です(持続には個人差あり)。
こんな方におすすめ
-
「夕方にはにじむ」「マスクで落ちる」を卒業したい
-
メイク時間を短縮したい
-
すっぴんやジム・サウナでも目元をくっきり見せたい
施術の流れ
-
カウンセリング:目の形・左右差・お好みの濃さを確認
-
デザイン:鏡で一緒にチェック(ナチュラル〜キリッとまで調整可)
-
麻酔 → 施術:片目ずつ丁寧に。施術自体は短時間
-
アフターケア案内:当日はこすらない・数日はサウナ/プール控えめ など
よくある質問
Q. 不自然になりませんか?
A. 基本はまつ毛の生え際に細く影を入れるため、とても自然。メイクを重ねればしっかり感も出せます。
Q. ダウンタイムは?
A. 施術直後はやや濃く見えますが、翌日落ち着くのが一般的。腫れは最小限です。
Q. 2回目はいつ?
A. 4〜8週間後が目安。色の定着を見て最適な濃さに仕上げます。
「毎朝の“にじみ”にサヨナラしたい」なら、まずは軽い気持ちで相談を。痛みは最小限、約2回で長くキレイ。あなたの目元、もっとラクに、もっと美しく。今日から一歩、踏み出そう。