ローマピンクとは?
ローマピンクは、唇・乳輪などに残ったメラニン由来のくすみをやさしくケアし、自然なトーンアップを目指す最新メソッドです。
当院では講師も兼任するスタッフが最新の手法で行い、看護師としての皮膚知識に基づいた安全管理のもと、一人ひとりの肌状態に合わせて施術します。
選ばれる理由
-
約30分で施術完了:忙しい方でも通いやすい時短ケア
-
痛みほぼなし:刺激を最小限に抑えたアプローチ
-
看護師施術で安心:皮膚構造・色素沈着の知識に基づくリスク管理
-
講師が担当:最新トレンド・手法を常にアップデート
-
ナチュラル重視:不自然な白抜けではなく、本来の血色感を引き出す仕上がり
こんなお悩みに
-
唇がグレー/ブラウンにくすむ
-
リップの発色が悪い、素の色に自信がない
-
乳輪の色むら・産後の変化が気になる
-
アートメイクの発色をきれいに見せたい(前後での併用相談可)
※アートメイクや他施術との併用は、肌状態・前回施術の履歴を確認したうえで個別にご提案します。
施術の流れ(約30分)
-
カウンセリング(肌状態・既往歴・生活習慣を確認)
-
クレンジング&衛生管理(看護師が皮膚の清潔保持を徹底)
-
施術(刺激は最小限。痛みはほとんど感じにくい設計)
-
クーリング&アフターケア説明(当日〜1週間の注意点を共有)
痛み・ダウンタイム
-
痛み:個人差はありますが「チクッとする程度」〜「ほぼ感じない」方が多数。
-
ダウンタイム:軽微な赤み・乾燥・ピリつきが出ることがありますが、通常は数日内におさまることが多いです。
-
日常生活:当日は強い摩擦・サウナ・激しい運動・飲酒を控え、保湿重視で過ごしましょう。
回数と頻度の目安
-
くすみの濃さにより個人差あり。1回で変化を感じる方も、2〜3回の段階ケアでより自然にトーンアップするケースが多いです。
-
間隔:肌の回復を見ながら4〜8週間を目安にご提案します。
安全への取り組み
-
看護師が皮膚評価:薄い皮膚・バリア機能・既往症・内服薬を確認
-
衛生管理:医療レベルの消毒・ディスポーザブル器具中心
-
講師監修のプロトコル:最新エビデンス・症例知見をもとに手順を最適化
-
無理をしない設計:過度な刺激は避け、自然で負担の少ない変化を第一に
アフターケア(重要)
-
保湿:ワセリン系など刺激の少ない保護を数日継続
-
UVケア:外出時は日焼け予防を徹底(唇はバームタイプのUVも◎)
-
避けること:強い摩擦・角質ケア・長時間の高温多湿
-
色素施術と併用の方:前後のタイミングは必ずスタッフに確認してください
よくある質問(FAQ)
Q. 本当に痛みは少ないですか?
A. はい。刺激設計を最小限にしており、痛みはほぼ感じない方が多数です。痛みに弱い方には追加ケアをご用意します。
Q. 1回で終わりますか?
A. 個人差があります。1回で実感される方もいますが、2〜3回で段階的にトーンアップするほうが自然な仕上がりにつながります。
Q. ダウンタイムはありますか?
A. 軽い赤みや乾燥が出ることがありますが、数日で落ち着くことが多いです。保湿と紫外線対策を徹底しましょう。
Q. アートメイクと併用できますか?
A. 可能です。施術歴や定着状況を診てベストな順序と間隔をご案内します。まずはカウンセリングでご相談ください。

