ECサイト お肌の診断 公式ライン
電話する ご予約 お問い合わせ 施術ご検討中の未成年の方へ

医院BLOG

目の下のクマ治療:難解な修正手術の実態~裏ハムラ+脂肪注入後の再発、その詳細を解説~

こんにちは!お茶の水美容形成クリニックでございます。
目の下のクマ治療は、疲れた印象を改善し、若々しい目元を取り戻すために非常に人気の高い美容医療の一つです。しかし、時に手術後の結果に満足がいかなかったり、時間の経過とともに再発してしまったりするケースも存在します。特に近年、ハムラ法といった複雑な術式が普及するにつれて、その修正手術もまた、難易度を増しています。今回は、大手美容クリニックの名医による裏ハムラと脂肪注入後にクマが再発した患者様の修正症例を基に、その複雑性と当院での対応について、当院統括医師の吉井健吾医師が詳しく解説します。

クマ治療の種類と修正の難易度

クマ治療にはいくつかの主要な方法があり、それぞれ修正のしやすさが異なります
脱脂術(脂肪除去):最も基本的な治療法です
    ◦ 取り残し: 再度脱脂することで比較的容易に修正可能です
    ◦ 取り過ぎ: 脂肪注入によって対応できます
    ◦ 脱脂術単独の修正は、他の術式に比べて比較的対応しやすいと言えます
• ハムラ法:目の下の突出した眼窩脂肪を移動させ、くぼんだ部分に固定することで平坦化を目指す術式です
    ◦ 特徴: 組織を剥離し、頬の骨膜などに固定するため、強い癒着(ゆちゃく)が生じやすい傾向があります
    ◦ 修正の難易度: 癒着が激しいほど修正は非常に困難になります。剥がして再度脱脂したり、移動させた脂肪を再固定したりといった対応が必要になります
裏ハムラ法と脂肪注入の組み合わせ:最近増えている、より複雑な術式です
    ◦ 特徴: 裏ハムラ法で目の内側からアプローチし脂肪を移動させ、さらに脂肪注入を併用することで、より自然な仕上がりを目指します
    ◦ 修正の難易度: 最も厄介なパターンの一つです。脂肪注入された場所とハムラで移動した脂肪の場所が重なることで、さらに癒着が激しくなる傾向にあります。何が原因で再発しているのか(残存脂肪、注入脂肪の移動など)を特定することが非常に困難になり、修正手術の難易度とリスクが格段に上がります。手術時間やダウンタイムも伸びる傾向にあります

今回の症例:裏ハムラ+脂肪注入後の再発

今回ご紹介するのは、50代の女性の患者様です。この患者様は、他院の有名ドクターによる裏ハムラと脂肪注入の手術を受けられました。しかし、目の下の中央から外側にかけて脂肪のプニっとした膨らみと、皮膚のたるみが残っていることを気にされ、当院にご相談にいらっしゃいました
術前の状態では、最初の脂肪の出っ張りはかなり大きかったものの、手術後は脂肪が少なくはなっていました。しかし、中央から外側にかけての膨らみと、50代以上の方によく見られる皮膚のたるみが目立っていました。裏ハムラ法は皮膚を全く触らないため、皮膚のたるみには効果がありません。この膨らみが残存している眼窩脂肪なのか、それとも注入した脂肪が流れて外側に溜まっているのか、術前には判断が非常に難しい状態でした。修正手術の際には、「開けてみないと何とも言えない」という不確実性が常に伴います
このような複雑なケースでは、特に浅い層に脂肪が残っていた場合、皮膚に穴が開くリスクなどもあり、ハイリスクな手術となることを覚悟して臨むことになります

手術での衝撃の発見

いざ修正手術を開始してみると、驚くべき事実が明らかになりました
不完全だった裏ハムラ: 他院で行った裏ハムラ法は、内側部分しか固定されていなかったことが判明しました
眼窩脂肪の未処理: 中央から外側にかけての眼窩脂肪は、ほとんどノータッチの綺麗な状態で残っていました。裏ハムラでしっかりと固定されていれば、眼窩脂肪はかなり癒着して分かりにくくなるものですが、この患者様の場合は、つるんとした状態で残っていたのです
眼窩隔膜の固定: 眼窩隔膜は内側部分のみ脂肪と共に固定されていましたが、中央から外側にかけては全く固定されていませんでした
これらの所見から、術前に患者様が気にされていた中央から外側の脂肪の膨らみは、以前の手術で触れられていなかった眼窩脂肪そのものであったことが判明しました

当院での修正手術:表ハムラへの転換

この診断に基づき、当院では以下の修正手術を行いました。
内側部分の温存: すでに固定され、強い癒着が予想される内側部分の脂肪は、無理に剥がすと筋肉などとの癒着が激しく、ハイリスクとなるため、あえてそのままにしました
中央から外側の脂肪の固定: 残存していた中央から外側の眼窩脂肪を丁寧に処理し、新たに固定を行いました
皮膚たるみの改善: 50代という年齢と皮膚のたるみを考慮し、裏ハムラでは対応できない表側の皮膚を切開し、たるみを引き締める処置を加えました
結果として、この修正手術は、裏ハムラで不完全に終わった部分を、切開ハムラ(表ハムラ)で徹底的に修正する形となりました

術後の経過と改善

修正手術後、患者様の経過は順調でした。
術後1週間: 修正手術は2回目の手術となるため、通常よりも腫れやすい傾向にありますが、それでも術前にあった中央からの膨らみや皮膚のたるみが大幅に改善されていることが確認できました

術後1ヶ月: 腫れはさらに引き、目元のむくみも少なくなってきました。シワが改善され、中央から外側の脂肪の出っ張りも解消されています
今後は、術後3ヶ月、6ヶ月と時間が経つにつれて、目元の動きや形がより自然に馴染んでいくことが期待されます

まとめ:複雑なクマ修正はお任せください

ハムラ法の手術が人気になるにつれて、それに伴う修正手術の依頼も増加傾向にあります。単純な脱脂術に比べて、ハムラ法は手技が複雑であるため、その修正術もまた非常に複雑になります
当院では、今回ご紹介したような、他院での難解なクマ治療の修正手術にも幅広く対応しております。特に、裏ハムラと脂肪注入の組み合わせによる再発など、原因特定が困難で複雑なケースでお悩みの方は、ぜひ一度当院にご相談ください。経験豊富な医師が、患者様一人ひとりの状態を丁寧に診断し、最適な修正プランをご提案いたします。
目の下のクマで長年お悩みの方、他院での治療結果にご不満のある方は、ぜひ一度ご相談にお越しいただけますと幸いです。
くまとりについて、詳しくはこちらをご覧ください:https://www.ochanomizubiyou.com/surgery/kuma.html
ご予約や当院ホームページから
LINE予約 / WEB予約 が可能です

 

 

----------------------------------------
お茶の水美容形成クリニック
〒101-0062
東京都千代田区神田駿河台2-2-4
MPR御茶ノ水駅前ビル9階

御茶ノ水の美容皮膚科・まぶたの治療ならお茶の水美容形成クリニック

日付: 2025年8月28日   カテゴリ:形成外科手術

CONTACT

治療などのご相談はこちら

お問い合わせ

電話でのお問い合わせ

電話番号

24時間対応オンライン予約はこちら

ご予約
お茶の水美容形成クリニック

[お茶の水院]
〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2-2-4
MPR御茶ノ水駅前ビル9階

JR御茶ノ水駅・聖橋改札出口から徒歩1分

[渋谷院]
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-23-18
渋谷ワールドイーストビル10階

JR渋谷駅から徒歩4分