
〜ミントリフト2〜
●どうやって引き上げるんですか? →ミントリフトは、糸にコグ(トゲの様な突起)がついており、コグが皮下組織にある筋膜層や脂肪層に引っ掛かることで、キュッと引き上げ、たるみを改善します。 ●体内に糸を入れるのは抵抗があります。 →ミントリフトの素材は、柔軟性の高い(ポリカプロラクトン)と持続力の高い(ポリ乳酸)を混合した糸であり、体内に吸収される素材を用いております。体内に異物を入れることに抵抗のある方でも、安心して施術を受けていただけます。 ●効果は、たるみ予防だけですか? →ミントリフトを使用することで、リフトアップ効果に加えて、糸の周辺で生成されるコラーゲンにより、お肌にツヤとハリが出て美肌効果も期待できます。 ●糸を入れるのはやっぱり痛いですか? →施術前に局所麻酔を打つため、施術中の痛みはほぼありません。傷跡も針穴程度のため、目立つことはほぼなく、ダウンタイムも極めて少ない状態で、切らないフェイスリフトを実現できます。 ●どのくらい持ちますか? →ミントリフトの治療間隔は1年ごとを目安にしていただいておりますが、将来的なたるみを予防したいという方には、糸リフトに加えて他の治療も組み入れたご提案させていただいております。〜テスリフト〜
●どうやって引き上げるんですか? →ミントリフト同様、糸にコグ(トゲの様な突起)がついており、コグが皮下組織にある筋膜層や脂肪層に引っ掛かることで、キュッと引き上げ、たるみを改善します。 さらに、テスリフトは、糸の周辺にメッシュ構造を有しており、周囲の組織が入り込むため、糸と組織の接触面積が増し、さらなる引き上げと、より安定したリフトアップが持続可能です。 ●体内に糸を入れるのは抵抗があります。 →テスリフトの素材は、手術の縫合にも使われる安全性の高い(ポリジオキサノン)という素材を用いております。こちらも体内に吸収される素材を用いておりますので、体内に異物を入れることに抵抗のある方でも、安心して施術を受けていただけます。 ●効果は、たるみ予防だけですか? →テスリフトを使用することで、ミントリフトと同様のリフトアップ効果、コラーゲン生成が期待できます。 さらに、テスリフトのメッシュ構造により、他の糸よりもより多くのコラーゲン生成効果がのぞめるため、さらなる肌ツヤ・ハリ感UPが期待できます。 ●糸を入れるのはやっぱり痛いですか? →ミントリフト同様、施術前に局所麻酔を打つため、施術中の痛みはほぼありません。傷跡も針穴程度のため、目立つことはほぼなく、ダウンタイムも極めて少ない状態で、切らないフェイスリフトを実現できます。 ※テスリフトの方がダウンタイムが出やすく、皮膚や皮下脂肪の薄い部分には使用するのが難しい場合があります。 ●どのくらい持ちますか? →テスリフトの治療間隔は、1年ごとを目安にしていただいておりますが、将来的なたるみを予防したいという方には、糸リフトに加えて他の治療も組み入れたご提案させていただいております。