こんにちは!お茶の水美容形成クリニックでございます。
美容整形やシミ取りなどの施術を受けた後、皆さんが最も気になるのは、やはり「ダウンタイム」中の過ごし方ではないでしょうか。ダウンタイムは、施術の効果を最大限に引き出し、美しい仕上がりへと導くために非常に重要な期間です。しかし、この期間に「知らず知らずのうちにNG行動をとってしまい、後悔する」という患者さんも少なくありません。
今回は、当院でも特に注意喚起している、ダウンタイム中に絶対に避けるべきNG行動3つについて、統括医師の吉井健吾医師が詳しく解説していきます。これらの情報を知らなかったという方は、ぜひ参考にしてくださいね。
NG行動その1:傷口を気にしすぎて触りすぎるのは絶対にNG!
施術後の傷口は、きちんとケアすれば1週間から2週間程度で綺麗になるものですが、不安な気持ちから「ちゃんと綺麗になっているかな?」と、つい気にして触ってしまう方が多くいらっしゃいます。しかし、これは最も避けるべき行動の一つです。
傷口は「そっとしておく」のが鉄則です。こする、押すといった摩擦を加える行為は、絶対に避けてください。なぜなら、傷口に摩擦が加わると、傷跡が残りやすくなったり、最悪の場合、傷が開いてしまったりする可能性があるからです。これは、シミ取りレーザー治療の後にも同様のことが言えます。洗顔や化粧水でゴシゴシこすると、傷跡が残りやすくなるため注意が必要です。
特に気をつけていただきたいのは、「横方向にこする」という動きです。上から軽く圧力を加える程度であれば問題ありませんが、横方向にこするのは最も良くないとされています。痒みがある場合でも、ゴシゴシと強くこするのではなく、ティッシュなどで優しく触れる程度に留めてください。痛みがある場合は、痛み止めを服用したり、軽く冷やしたりする程度にしましょう。
「手術を受けた後は、施術を受けたことを忘れたかのように過ごしていただくことが一番」だと考えます。気にして意識しすぎると、無意識のうちに触ってしまう傾向があるため、できるだけ意識から遠ざけることが大切です。
NG行動その2:冷やし続けるのは逆効果!
「腫れを早く引かせたいから」と、施術部位をひたすら冷やし続ける方がいらっしゃいますが、これもNG行動です。怪我をした時や捻挫をした時と同様に、「冷やすと腫れが引く」というイメージが強いかもしれませんが、美容整形後の傷口を長時間冷やし続けると、かえって腫れを助長すると言われています。
最適な冷却方法は、施術後の最初の2~3日間、自宅で過ごす際に「軽く冷やす」程度に留めることです。当院では、最初の2~3日間は軽く冷やし、それ以降は無理に温める必要はなく、室温程度の普通の温度で過ごしてもらえれば問題ないと説明しています。意識的に温めることは患者さんの負担になることもあるため、特に指示がない限りは、暇があるときに極力軽く冷やすという程度の認識で十分です。冷やしすぎは逆効果になることを覚えておきましょう。
NG行動その3:長風呂やサウナ、血流を促進する行為はNG!
「腫れが引かない」という焦りから、「体を温めて血行を良くしよう」と考えて、長風呂やサウナに入ってしまう方もいらっしゃいますが、これもダウンタイム中は避けるべき行動です。
特に顔の手術を受けた場合、手術後1週間は、頭に血が上るような行為は避けてください。具体的には、長風呂、サウナ、激しい運動、飲酒などが挙げられます。これらの行動は血流を良くし、腫れを助長するだけでなく、出血の原因にもなりかねません。
当院の患者様の事例では、クマ取り手術の翌日、カラオケで思いっきり熱唱し、大爆笑したところ、目の奥から血が出てきたという方がいらっしゃいました。このように、頭に血が上るような行為は、後から遅れて出血を引き起こす可能性もあるため、特に最初の3〜4日間は、感情の起伏を激しくするような行為も控えた方が良いでしょう。
まとめ:ダウンタイム中は「患部をそっとする」が最も大切
ダウンタイム中の正しい行動は、一言でまとめると「患部をそっとしておく」ということに尽きます。施術を受けたことを忘れ、幹部に余計な刺激を与えないことが、順調な回復への近道です。
特に、ご紹介した以下の3つのNG行動は、施術後の経過に悪影響を及ぼす可能性が高いため、必ず避けるようにしてください。
1. 傷口を気にしすぎて触りすぎる(特に横方向の摩擦)
2. 長時間冷やし続ける
3. 長風呂、サウナ、激しい運動、飲酒、そして頭に血が上るような行為
これらの注意点を守り、無理なくダウンタイムを過ごすことで、施術の素晴らしい効果を最大限に実感できるはずです。
今回の情報が、皆さんの美容整形後のダウンタイムを安心して過ごすための一助となれば幸いです。
外科手術について、詳しくはこちらをご覧ください:https://www.ochanomizubiyou.com/surgery/