ECサイト お肌の診断 公式ライン
電話する ご予約 お問い合わせ 施術ご検討中の未成年の方へ

NOSE 小鼻縮小(鼻翼縮小)

当院の小鼻縮小(鼻翼縮小)の特徴

鼻プロテーゼ挿入術

目と鼻の比率

鼻の横幅と目の横幅の割合は、右目:鼻:左目=1:1:1が理想と言われております。一人一人の患者様の状態を診察し、バランスや小鼻の状態を見た上で治療を提案させていただきます。
小鼻縮小(鼻翼縮小)を行った場合、鼻尖の高さも低くなる可能性があり、その場合は鼻尖形成や耳介軟骨移植を提案させていただく場合がございます。もちろん患者様の負担や予算上のご都合・ご要望も反映させたうえで、最終的な治療方法を決めていきます。

施術の種類について

主に内側法と内外側法に分かれます。小鼻の広がりや、鼻の穴の大きさのタイプによって、適応となる手術方法が異なります。

鼻のタイプ

タイプ1:
小鼻基底幅が広くなく、小鼻(鼻翼)の幅が広いタイプ

タイプ2:
小鼻基底幅が広がっているタイプ

タイプ3:
小鼻(鼻翼)の幅と小鼻基底幅の両方が広いタイプ
(タイプ1とタイプ2の混合)

内側法

内外側法

治療の流れ
(診察〜治療後までの流れ)

クマ取り

小鼻縮小(鼻翼縮小):施術までの流れ

小鼻縮小(鼻翼縮小):
手術当日の内容と手順

治療後のリスクと副作用について

よくある質問

A.

可能です。

鼻尖形成等の鼻手術と組み合わせることはもちろん、目回りなど他の手術と同時に行うことも可能です。担当医にご相談ください。
A.
局所麻酔の注射がチクっと痛く頑張っていただく必要があるのですが、それ以外の痛みはございません。
手術中ご心配な方は静脈麻酔や笑気麻酔も可能ですので、ご相談ください。
術後の痛みはシクシク痛い、突っ張る痛みがある程度で、強い痛みを感じることはないかと思いますが、
術後痛み止めもお渡ししますので、程度に応じて内服してください。
A.
小鼻縮小(鼻翼縮小)単体でしたら不要です。他の鼻の手術と組み合わせる場合、必要となることがありますので、その場合は担当医にご相談ください。
A.
洗顔やシャワーは手術当日から、入浴は術後1週間の抜糸後から可能です。

料金表

局所麻酔・お薬代込

※横にスクロールができます。

通常部分モニター全顔モニター
内外側法330,000円220,000円165,000円
内側法220,000円165,000円121,000円

内容:小鼻の根本を切開し、内側/内外側の組織を切除することにより、小鼻の大きさを改善する手術です。
リスク・副作用:出血、腫れ、感染、傷痕、後戻り等

CONTACT

治療などのご相談はこちら

お問い合わせ

電話でのお問い合わせ

電話番号

24時間対応オンライン予約はこちら

ご予約
お茶の水美容形成クリニック

[お茶の水院]
〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2-2-4
MPR御茶ノ水駅前ビル9階

JR御茶ノ水駅・聖橋改札出口から徒歩1分

[渋谷院]
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-23-18
渋谷ワールドイーストビル10階

JR渋谷駅から徒歩4分