こんにちは。
お顔の中に、複数の種類のシミ、そして色の濃さがそれぞれ違うシミが混在している方、とても多くいらっしゃいます。
当院ではピコレーザーを用いて、ピコスポット・ピコトーニングの2種類の治療を組み合わせたプランをご提案しております。

シミ治療の順番と組み合わせ
診察の際に「どの順番で治療をするのが良いですか?」と聞かれることがよくございます。シミの種類によって治療方針は異なりますが、今回は代表的な3つのパターンをご紹介いたします。
①先にスポット全顔、後にトーニング
最初にシミ全体にピコスポットを照射し、その後にピコトーニングを繰り返す方法です。
- ピコスポットで反応しきれなかった薄いシミや、治療後に生じた色素沈着をピコトーニングでケアします。
- 色や形がハッキリしているシミが多い方におすすめです。
- 最初のダウンタイムが許容できる方に適しています。
②先にトーニング、後にスポット
まず始めにピコトーニングを繰り返し行い、肌全体のトーンを整える方法です。
- 全体のシミ・くすみを改善させた後、残ったシミに対してピコスポットを行います。
- 元々のシミが薄い方におすすめです。
- ダウンタイムを好まず、時間をかけて治療ができる方に適しています。
③トーニング中、適宜スポット追加
ピコトーニングを進めながら、必要に応じてピコスポットを適宜追加していく、①と②の中間的な方法です。
- 色形がはっきりしたシミと、薄いシミが混在している方におすすめです。
- ピコスポットの反応や効果を見ながら、少しずつ治療を進めたい方に適しています。
【症例】そばかす・くすみ治療の経過
実際に③の方法(トーニングとスポットの並行治療)を選択された患者様の経過をご紹介します。
小さい頃からあるソバカスと、薄いくすみがお顔全体にある状態でした。

【治療内容】
ピコトーニングを3回行い、その都度ピコスポットも少しずつ照射しました。
【結果】
シミ(そばかす)の改善だけでなく、全体的なスキントーンのアップが得られています。
1回1回の治療で効果をご実感いただき、しっかりと通っていただくことができました。
当院では、お一人お一人のお肌の状態やライフスタイルに合った治療をご提供できたらと考えております。
料金・リスク・副作用について
当院のピコレーザー治療のメニュー詳細と、注意すべきリスクについては以下の通りです。
| 治療メニュー | 料金(税込) | 治療内容 | リスク・副作用 |
|---|---|---|---|
| ピコトーニング (全顔)3,000ショット |
13,750円 | 低出力のレーザーをピコ秒という短い時間で照射する治療です。 薄いしみ・くすみ・トーンアップ・肝斑治療等に効果的です。 |
色素沈着、色素脱失、シミの取り残し・再発、炎症、肝斑の増悪、熱傷等 |
| ピコスポット (ピンポイント) |
1ショット 2,200円 20ショット 22,000円 |
特定の色素にレーザーを医師がスポット照射し、メラニンを破壊して徐々に薄くしていく治療です。
※顔の範囲内で同日施術に限り気になる箇所すべてに照射いただけます。 |
赤み・腫れ・ヒリつき・かさぶた・炎症・色素沈着・色素脱失・再発・取り残し・肝斑の悪化・熱傷等 |
| ピコスポット (打ち放題) 20ショット以上 |
44,000円 | 同上 | 同上 |